top of page
シルフィード
ワンランク上の快適な空間をあなたに、
快適な室内環境のためのカーフィルム選びの基準が色(濃さ)だけだと思っていては間違いです。
目に見える光や太陽光を濃いめのカーフィルムで遮断しても、目に見えない波長の赤外線をカットできないカーフィルムは、赤外線の当たった車内の温度を急速に変化させてしまいます。
あなたの、そしてあなたの大切な人のために、遮光だけに頼らず遮熱するカーフィルム、シルフィードが心地よい優しい光と快適な車内環境を生み出します。
グラスワークスで使用するIKCシルフィードは、赤外線を抑えて涼しく快適な空間をご提供できます。 お好みの濃さ、お好みの色のフィルムで、クリアな視界を確保しながら『ドレスアップ』と『快適性』を両立できる高機能フィルムです。 ※熱、温度、暖かさなどに関わる赤外線領域は1500nm以上の波長です。この領域の波長を効率よく反射・吸収することによって車内へ入り込む赤外線を90%以上減らすことを可能にするテクノロジーを採用したのがシルフィードです。 ファッション性を追求したロングセラーカーフィルム、それがグラスワークスのスタンダードフィルムです。
Sylphide(シルフィード)の特徴。
シルフィードは、太陽エネルギーの中の赤外線を大幅にカットすることで車内の温度上昇を抑え、より快適な車内環境を実現する高性能断熱カーフィルムです。 スモークの濃さとは関係なく赤外線のカット率がほぼ一定なので、お好みの濃さのフィルムで優れた断熱効果を実感できます。
赤外線吸収率の高い金属酸化物ITO(酸化インジウムスズ)からなるセラミックを採用する事で高い遮熱効果を実現しているので、遮熱効果を求める為に真っ黒やミラーと言ったフィルムを選択する必要はありません。
透明性も高く、キズにも強いシルフィードの断熱効果は長期間にわたって持続します。
大切な人のために、
シルフィードをはじめ、IKCのカーフィルムは全て色の濃さに関係なく、紫外線カット率99%以上をクリアしています。
紫外線防止指数UPF50+相当の日焼け防止効果で、お肌の日焼けはもちろん、内装品の劣化も防ぐことが出来るフィルムです。
※UPF(Ultraviolet Protection Factoe)とは、オーストラリアやアメリカなどで一般的に使われている紫外線防止指数で「どのくらい日焼けを防ぐか」を示す値です。UPF値が 高いほど日焼け防止効果が高く、UPF50以上は全てUPF+と表記され、最高値となります。
クリアな視界を保ちながらプライバシーを守る。
シルフィードは色むらのない均一な厚みのフィルムによって、美しい仕上がりと歪みのないクリアな視界をお約束します。
大切な人のプライバシーを守ると同時に、万一のガラス破損時にも飛散防止効果の役割を果たすフィルムです。
ドレスアップだけでなく、様々な機能で乗る人のプライバシーと安全を守ります。
※車内と車外との明るさの差で見え方が異なります。お好みの色のシルフィードをお確かめの上ご指定ください。(写真はイメージです)
『フィルムイメージ』
SC-7003 | SC-7008 | SC-7015 |
---|---|---|
SC-7020 | SC-7030 | SC-7045 |
FGR-500 |
※実物は車内と車外との明るさの差で見え方が異なります。
お好みの色のルミクールSDをお確かめの上ご指定ください。(写真はイメージです)
『光学特性』
・『光学特性』の解説
上記データ(紫外線カット率は除く)は3mmフロートガラスにフィルムを貼り付け「自動車窓ガラス用フィルムJIS S 3017」に基づき測定した実測値であり、保証値ではありません。
・可視光線透過率とは?
人間の目に見える光線のことを指します。この数値が大きいほど無色透明に近く、小さいほど濃い色調になります。
・紫外線カット率とは?
この数値が大きいほどお肌の日焼けはもちろん、内装材や積載物の褐色防止に役立つ効果があります。シルフィードは全てUPF50+の数値をクリアしています。
・赤外線カット率とは?
波長1500nm~2100nmでのカット率の平均値です。熱的作用が大きい光線で、この数値が大きいほど暑さを和らげる効果があります。
・日射反射率とは?
350nm~2100nmでの実測値です。この数値が大きいほど日差しの反射が大きくなり表面は鏡状になります。
・日射吸収率とは?
この数値が大きいほど日差しを吸収します。
・日射透過率とは?
日射反射率と吸収率の合計値を100からマイナスした数値です。小さいほど日差しを和らげる目安となります。
・遮蔽係数とは?
3mmフロートガラスを1.00として、太陽光線の流入熱量を表した数値です。数値が小さいほど、日差しによる室温上昇を防ぎエアコンの効率が良くなる傾向にあります。
・飛散防止効果とは?
ガラスに衝突した場合の飛散を軽減し二次災害の対策にも有効です。JIS3107のガラス飛散防止性能を満たします。
bottom of page